Schemeに手を出してみる

もうひとつの Scheme 入門を参考にしてSchemeに手を出してみようと思う.

やったことは,処理系のインストール,インタプリタの起動,インタプリタ上での足し算,インタプリタの終了,エディタ(Meadow)の設定,Meadow上での実行である.

処理系のインストール

処理系のインストールは第1回 Gaucheをはじめてみませんか? | Think ITを参考にした.
WindowsのCygwin上でインストールした.

  • ソースをダウンロード
  • ダウンロードしたアーカイブファイルを展開
  • インストール
    • ./configure
    • make
    • make install

とりあえず起動,足し算,終了

起動

goshで対話型インタプリタの起動.

$ gosh
gosh>

足し算

インタプリタ上で1+1の足し算.

gosh> (+ 1 2)
3
gosh>

終了

インタプリタの終了

gosh> (exit)

エディタ(Meadow)の設定

申し訳ございませんが、ページが見つかりませんでした | Think ITとかを参考にして,.emacsに下記を追加した.

;;括弧の対応
(show-paren-mode t)

;; Gauche関連
(setq process-coding-system-alist
(cons '("gosh" utf-8 . utf-8) process-coding-system-alist))
(setq scheme-program-name "C:/cygwin/usr/local/bin/gosh.exe -i")
(autoload 'scheme-mode "cmuscheme" "Major mode for Scheme." t)
(autoload 'run-scheme "cmuscheme" "Run an inferior Scheme process." t)

Emacs上での実行のためのメモ

  • Ctrl-x 2 で ウィンドウ分割
  • M-x run-schemeEmacsの中でgoshの実行
  • C-x C-e で カーソルのS式を評価

Scheme-modeのコマンドに関しては,
を参照.